tech boost(テックブースト)のオンラインコースでエンジニアになろう

こんにちは、プログラミングスクール出身、現役エンジニアのシンです。

この記事では、プログラミングスクールtech boost(テックブースト)のオンラインコースについて解説していきます。

しかし、ただ単にオンライコースについて書くのでは、あんまり意味がないので、テックブーストについて、以下の疑問点・不明点も解説していこうと思います。

テックブーストのオンラインコースって、ぶっちゃけどうなん?

料金とか受講形態・学習内容まるっと知りたい!

オンラインとオフラインってどんな違いがあるんだろう?自分はどっちが向いてるのかな??

テックブーストを受講すると、どんな自分になれるんだろう?

本当にエンジニアになれる??レベル感を知りたい!

すでに、少しプログラミングスクールを調べた方なら、「プログラミングスクール行けば学習効率いいだろうけど、お金結構かかるなぁ」と思うのが、正直なところですよね。

そのためにも、tech boost(テックブースト)のオンラインコースの学習を終えたその先に、エンジニアという未来はあるのか…

これらを明確にしておきましょう!

そして納得した上で、プログラミングの学習に集中し、ぜひエンジニアへの道を歩んで行って欲しいと思います。

また私自身、今でこそエンジニアとして働いていますが、最初はプログラミング教室に通いました。

その経験から、みなさんの役に立つことができると思います!

せっかく高いお金を払うのだから、元を取れるくらい、バリバリ活用しちゃいましょう^ ^

tech boost(テックブースト)のオンラインコース基本情報

まずは、オンラインコースの基本情報を確認しておきましょう。

この章を見るだけで、とりあえず、tech boost(テックブースト)のオンラインコースについては、まるっと分かっちゃいます。

こんなことを書きますよ。

  • tech boost(テックブースト)の特徴
  • オンラインコースの料金
  • 学習期間
  • オンラインコースで学べる言語
  • カリキュラム

 

tech boost(テックブースト)の特徴

tech boost(テックブースト)は、Branding Engineerという会社が運営している、プログラミングやWebアプリ開発・その他トレンド技術を学べるプログラミングスクールです。

  • Webアプリコース・トレンドの技術(AI・ブロックチェーン・IoT)を学べる
  • 現役エンジニアがオーダーメイドのオリジナルカリキュラムでサポート
  • オリジナルサービス開発のサポート
  • オンライン・通学が選べる
  • 受講者同士の交流会やグループレッスンもあり
  • 無料説明会あり

上記のうように、パーソナルメンターがマンツーマンでサポートをしてくれるため、挫折しやすいプログラミング学習を続けることができ、確実にスキルを手に入れられます。

また、今回の主題であるオンライン学習も可能であるため、場所を気にせず、プログラミング学習のみに集中できるのは大きなメリットです。

遠方から学びたいと考えている方にも、特におすすめです。

エンジニアの中にはカフェなどで仕事する方も多い世の中です^ ^

オンラインコースの料金・学習期間

料金と学習期間は、「どのプログラミングスクールにしよう?」と考えるときには、大切な指標ですよね。

「どのくらいの期間でスキルが身につくのかな?」「高いんじゃないかなぁ…」と不安になることも多いですよね。

まず正しい情報で、判断しましょう!

以下をご覧ください。

受講形態 月額費 入学費 目安期間
オンライン 29,800円(税抜) 社会人:184,800円(税抜) 3ヶ月~
学生:147,800円(税抜)

tech boostの学習期間は、カリキュラムが充実しているため、3ヶ月以上を目安としています。

そして料金は、月額制となっていて、月々29,800円(税抜)となっています。

入学金は、社会人と学生で異なっており、社会人は184,800円(税抜)、学生は147,800円(税抜)です。

学習期間の目安である3ヶ月オンラインで学習した場合↓は、こんな料金になりますね。

社会人は、184,800 + 29,800 × 3 = 274,200円(税抜)
学生は、147,800 + 29,800 × 3 = 237,200円(税抜)

このような結果となりました。

この値段設定は、他のプログラミングスクールからするとかなり安く、リーズナブルと言えますね!

単純に値段だけを見ると、50万円という高額なプログラミングスクールもあります。(誤解がないように補足すると、ぼったくりということではないですよ〜。)

オンラインコースで学べる言語・カリキュラム

次に、tech boostのオンラインコースで学べる言語・そのカリキュラムについて、軽く押さえておきましょう!

まずは、以下の表をご覧ください。

ターム種別 ターム名 学べるスキル・言語
基礎編 ベーシックターム HTML/CSS・Ruby/Ruby on Rails

PHP/Laravel

Git・データベース

実践編 ディベロップターム アプリケーション企画

フレームワークを使った実践的なアプリ開発

データベース設計

先端技術編 イノベーティブターム ブロックチェーン・IoT・AI

 

このような技術をステップアップしながら、学ぶことが出来ますね。

さらに、tech boostのカリキュラムは、オリジナルカリキュラムになっていまして、上記のタームを標準とし、受講生がやりたいことに合わせて、カリキュラムを組んでいきます。

ちなみに、ヒアリングで聞かれることは、「プログラミングを学ぼうと思ったきっかけ」「受講生がどんな目標を持っているか」が中心のようです。

オンラインコースと通学コースの違い

大きく分けて、オンラインコースと通学コースでは、以下のような違いがあります。

「料金設定、会話の質、交流会」がオンラインコースと通学コースの違い

料金設定

まず大きな違いとしては、料金設定が異なります。

みなさんの直感通り、通学コースのほうが少しお高い料金設定になっていますね。

先程、オンラインコースの料金設定については言及したのですが、あらためて通学コースとオンラインコースを比較してみましょう。

受講形態 期間 月額費 入学費 合計金額
通学 3ヶ月 29,800円(税抜) 社会人:269,800円(税抜) 社会人:359,200円(税抜)
学生:199,800円(税抜) 学生:289,200円(税抜)
オンライン 3ヶ月 29,800円(税抜) 社会人:184,800円(税抜) 社会人:274,200円(税抜)
学生:147,800円(税抜) 学生:237,200円(税抜)

期間を3ヶ月で見た場合、 このような差になります!

圧倒的にオンラインの方が、安いですよね。

社会人の方は、8万円以上安く・学生の方は、5万円以上安く、学習することが出来ます!

コレはかなりお得ですよね。

料金については、オンラインコースの圧勝!

会話の質

次は、会話の質という違いを見ていきます。

これは、私の経験則なのですが、「オンラインでの会話」は「対面には敵わない」というものです。

人間は、言葉の抑揚や雰囲気などから相手の情報を取り入れていますが、その刺激が会話の活性化にもつながっていると思います。

このような環境の違いがあると、もちろんプログラミング学習の中にも、影響は出てきてしまうと思います。

さらに、雑談は良くも悪くも減るため、雑談内での学びが無くなるのは、少し痛いかなと感じます。

こちらは、「一人で勉強するのが好き」や「みんなとワイワイやりたい!」といった受講生のみなさんの価値観なので、引き分けと言った形かな。

交流会

tech boostは、月に1回交流会を実施していまして、通学コースの方は誰でも参加できます。

受講者・卒業生や講師(現役エンジニア)の方が参加するので、貴重な話が聞けたり、IT業界について質問できたり、新しい繋がりができるので、プログラミング学習にもいい影響があります。(息抜きにもなるし…)

こちらは、オンラインコースの方は、参加できないため、通学コースの勝ちといったところ。

tech boost(テックブースト)のオンラインコースはどんな人にオススメ?

tech boostのオンラインコースは、特に以下のような方にオススメです。

  • 社会人で時間はないけど、プログラミングを覚えて、エンジニアになりたい方
  • 遠方で、どうしても教室に通えない、でもプログラミングを学びたい方
  • 大学で空きコマの間を有効活用したい、大学生
  • 快適な環境(家やカフェ)で、プログラミングの学習に集中したい方
  • なるべくお金をかけずに、プログラミングの勉強をしたい方

このような条件に当てはまるようでしたら、ぜひオンラインコース検討してみてください。

私個人的な意見としては、プログラミングはITという分野もあり、オンライン授業に適している学習分野だと思います。

オフラインでしか出来ない、学びは依然あるものの、だからと言ってオンラインで学習した受講生が、質の悪いエンジニアになるかといえば、「絶対に違う」と断言できます。

結局は、学ぶ人の姿勢というわけですね。

だとしたら、時間もお金も節約できるオンラインコースは、コスパ最強だと思いますよ^ ^

カリキュラムを終えた後はどんな未来?

エンジニア?フリーランス?どのくらいのレベルになれる??

さて、最後にtech boostのカリキュラムを終えたその先に、どのような未来があるか説明していきます。

みなさんは、少なからず「エンジニアとして働きたいなぁ」や「創造的な仕事がしてみたい」「将来どうなるかわからないから手に職をつけたい」など、モチベーションは違えど、目標を持っているかと思います。

そんな中、闇雲に学習するのは、少し不安ですよね。

「自分がやっていることが無駄になるのでは?」と。

しかし、ご安心ください。

tech boostでは、以下のサポートを徹底することで、受講者を目標まで引っ張ってくれる仕組みができています。

  1. ヒアリングによる、オーダーメイドカリキュラムの作成
  2. カリキュラムに沿った学習
  3. 学習で分からないこと・気になることは、現役エンジニアがサポート
  4. ポートフォリオを作成するまでになる
  5. 運営会社が展開する転職支援サービスのエージェントが転職・独立をサポート

 

特に、運営会社が同じ転職支援サービスとなると、プログラミングスクールとの連携は、スムーズですし、サポートも充実しています。

あとは、みなさんがどれだけ、目標に向かって努力するか。

それだけです。

「やってみようかな?」と言う気持ちを大切にし、ぜひ「やってみましょう!」。

まとめ

ここまでtech boost(テックブースト)の、オンラインコースについて解説してきました。

tech boost(テックブースト)のオンラインコースには、様々な工夫が施されていました。

特に面白い特徴だなと感じたのは、「ヒアリングをもとにカリキュラムをオーダーメードすること」です。

一般的なプログラミングスクールでは、スクール側が用意した一律のカリキュラムに沿って、学習を進めていくことが多いからです。

このような特徴から、「tech boostは、より受講者に寄り添ったスクールなのではないかな」と、感じました。

さて、本記事をここまで読んでいただいた、あなたは今このように考えているのではないでしょうか?

「カリキュラムは分かったけど、tech boost(テックブースト)で本当にいいのかな?自分にもっと合っているプログラミングスクールが他にあるのでは?」

実際ここで決断するには、高い受講料・自己投資料ですよね^ ^;

そこで私は、いくつかのプログラミングスクールに無料体験に行くことをおすすめします。

そこでここだっ!と心に響いたり・やる気が出てきたりするスクールは、あなたにとてもあっているスクールです。

なぜなら、プログラミングというのは挫折率の高いスキルでして、挫折しない環境を手に入れるというのが、プログラミングスクールの存在する最大の価値だからです。

tech boost(テックブースト)はオンラインでも無料カウンセリングを開催していますので、自宅からでも受講できるためおすすめです。

悩む時間はとても惜しいので、とりあえず無料カウンセリングで自分に合うスクールなのか試してみて、自分に合わないなと思ったら、やめちゃいましょう^ ^

リスクゼロなので、ぜひ挑戦してみましょう!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です