【稲妻コース】テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマ?料金・内容・日程を徹底調査

No image

この記事を読んでいる方は、以下のような疑問を持っているのではないでしょうか?

プログラミングスクールでプログラミングを学んで手に職をつけたい!テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマってどうなんだろ?

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの料金とか内容・日程とか、まるっと知りたいなぁ。

ぶっちゃけ、どうなん?

このようにプログラミングを学びたいor興味ある方で、テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマについて、日程・料金・内容をまるっと知りたい方に向けて、「テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマとは、なんぞや?」を解説していこうと思います。

この記事で解説すること
  • そもそもテックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマとは?
  • イナズマの日程
  • イナズマの料金設定
  • イナズマの内容
  • テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマをオススメする人・しない人

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの評判を知り、スクールに入学してからのギャップが少なくなるように、しましょう!

入学前に少しでも肌感を掴んでおくと、学習効率に大きな違いが出るので、ぜひぜひご参考にしてくださいね。

また、日程・料金・内容などを鑑みて、オススメする人しない人をまとめるので、みなさんのより良い選択の助けになると思いますよ!

それでは、まず最初にテックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマについて軽く解説していきます。

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマとは?

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマは、株式会社divが運営するプログラミングスクールです。

プログラミングスクールを調べても、「テックキャンプ(TECH::CAMP)」という、名前はよく目にするのではないでしょうか?

そのサービスの中の「テックキャンプ(TECH::CAMP)プログラミング教養」のWebサービス特化、超短期コースです。

そんなテックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの提供するサービスには、以下のような特徴があります。

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの特徴
  • 7日間の超短期集中型サービス
  • WEBサービスの仕組みを理解できる
  • 完全オンラインのプログラミング学習
  • 平日(月〜金)各2時間、休日(土・日)各10時間の合計30時間コース
  • 7日間終了後の復習期間もあり(23日間)
  • メンターによる手厚いサポート
  • 無料オンライン体験会・無料相談あり

オンラインで完結していることもあり、教室に通うこともなく、どこからでも毎日好きな時間に学習できます。

今まで場所や時間の制限があって、諦めていた方には朗報ですよね!

プログラミング教養(月額スタイル)が気になる方へ

プログラミング教養の月額スタイルは、Web・AI・デザインを月額定額で受け放題になれるサービスです。

一ヶ月目の料金は、こちらのイナズマスタイルと同額となっています!

ご興味のある方は以下に解説まとめましたので、ぜひご参考に!

【プログラミングスクール】テックキャンプ(TECH::CAMP)のメリット・デメリット

2020.08.21

【プログラミングスクール】テックキャンプ(TECH::CAMP)の評判まとめ

2020.08.23

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの学習内容

まず、テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマが「どんなことを学ぶ?」「どんなことをプログラミングするのか?」ということを明確にしていきましょう!

こちらはズバリ、「Webアプリケーションの開発」です!

Webアプリケーションとは、ブラウザ(IEやGoogle Chrome)で閲覧する形式のアプリケーションです。

アプリケーションと聞くと、今の時代はスマートフォンで使うアプリが頭に浮かぶかも知れませんが、Webで動いているアプリケーションの方が歴史は長いです。(歴史を振り返れば当たり前ですが^ ^;)

具体的な学習対象

Webアプリケーションを開発するときに必要なスキルを一通り学ぶことが出来ます。

具体的には以下の言語や技術です。

スキルセット
  • HTML/CSS(マークアップ言語)
  • Ruby/Ruby on Rails(日本発のプログラミング言語/フレームワーク)
  • MySQL(データベース)

これらのスキルをまるっと学習することが出来ます。

また、ほぼこの技術で開発されている、有名サービスとしては、以下のものがあります。

  • twitter(言わずと知れた、SNSサービス※現在は別フレームワーク)
  • Cookpad(日本一の料理共有サービス)
  • Airbnb(海外発、民泊サービス)

つまり、このテックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマを受講することで、これらのサービスのモックは作れるということです。(※学ぶことはまだまだ沢山ありますが、基本はさらえます。あとは程度問題^ ^)

大まかなカリキュラム

カリキュラム・学習工程は以下のようになっています

  1. プログラミング言語Rubyの基礎文法を学習
  2. HTML/CSSを使って、静的なサイトを作成
  3. Ruby on Railsを学習し、Webアプリケーションを作成
  4. (ストレッチ)自分のサービスを作成!

カリキュラムの3までで、基本的なWebアプリケーションは作成できる、学習ができます。

カリキュラムに組み込まれているアプリケーションは、

  • レビューアプリ
  • ツイッターモックアプリ
  • ブログアプリ

となっています。

上記のようなWebアプリケーションを、メンターに相談しつつ作成しながら、学習するスタイルになっています。

なにか自分で作るというのは、とても大きな自信になるので、良いカリキュラムだと思います!!

ちなみに受講2週間前から教材を閲覧することができ、予習ができるため、その期間に自分で進めて、分からないところを1週間に投入する!というスタイルもいいかも知れません^ ^

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの日程

テックキャンプ(TECH::CAMP)が定めている、所要時間の目安としては、

「平日5日間は2時間ずつ、土日2日間は10時間ずつ」の合計30時間

となっています。

しかし私は、正直なところこの時間では厳しいのが、現実なのではないかと考えています。

完全に初心者の方が、この30時間をこなした後は、上手くいって「Webアプリケーションの仕組みのアウトラインが分かる」という理解度だと思います。

以下に評判・口コミをまとめたのですが、自学自習する姿勢が大切という意見も多数ありました。

【稲妻コース】テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの評判・口コミまとめ

2020.08.27

なにはともあれ、この30時間というのが、テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの日程となっています。

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマの料金設定

さて、いよいよ気になる料金です。

ズバリ料金を発表しますと、「198,000円(税別)」となっています。

この値段を「お得!」「高いなぁ。。。」と感じるのは、皆さんそれぞれだと思いますが、私自身の正直な意見を言うと、「7日間で20万円か。。高いなぁ。。。」と思ってしまいました。

1週間毎日、3万円の買い物をしたのと同じと考えたら、しんどかったです^ ^;

しかしです。

この払ったお金は、消費でなく、投資になるので、単なる買い物と違い無駄とは言えません。

迷いどころですよね^ ^;

そんな方に、次の項で「料金・内容・日程」を鑑みて、オススメする人・しない人を整理しますので、そちらを判断材料にしてください。

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマをオススメする人しない人

こちらは、箇条書きでリストアップしたので、ご参考ください!

オススメする人
  • 超短期間でWebアプリケーションを学びたい
  • 料金を気にしない
  • 自学自習することが得意
  • 時間・場所を自由に選択したい
  • プログラミングの基礎知識を短期間で押さえたい

例:時間がないが、Webアプリ開発を学びたいビジネスマンetc.

オススメしない人
  • Web以外のAIやデザインの勉強もしたい
  • 料金に対して、コスパよく学びたい
  • もう少し長期間で学習したい(時間を取れる)
  • 教室・オンライン選択して学習したい

例:時間があって、いろいろな技術を学びたい大学生etc.

→このような方は、「テックキャンプ(TECH::CAMP)プログラミング教養[月額スタイル]」がオススメ!

テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマのまとめ

ここまでテックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマについてまとめてみました。

ネックとしては、やはり料金設定ですよね。。。

料金と超短期間・サポート・サービス内容を天秤にかけて、コスパを見ましょう!

しかし、プログラミング学習の挫折ポイントは、エラーが解決できなくて脱落というケースがとても多いので、テックキャンプ(TECH::CAMP)イナズマのサポートは、とても大きな価値だと思います!

ぜひ、良い選択を^ ^

私個人的な意見としては、テックキャンプ(TECH::CAMP)のプログラミング教養[月額スタイル]がおすすめです。

なぜなら、Webサービス開発・オリジナルサービス開発・AI(人工知能)・デザインの4つのコースをこちらのイナズマコースと同額で、受け放題できるからです!

こちらの「テックキャンプ(TECH::CAMP)プログラミング教養[月額スタイル]」が気になる方は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてくださいね^ ^

↓テックキャンプ(TECH::CAMP)とのタイトルですが、記事内容は「プログラミング教養」のメリット・デメリットになっています。

【プログラミングスクール】テックキャンプ(TECH::CAMP)のメリット・デメリット

2020.08.21

【高い?安い?】テックキャンプ(TECH::CAMP)プログラミング教養の料金

2020.08.25

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です